ブログ
社内フォトコンテスト 受賞作品
2022-12-28
令和4年 社内フォトコンテスト 応募総数 57点中、月別上位ノミネート15点の中から選ばれた最優秀賞
と優秀賞
がこの2点となりました
令和5年もたくさんの御応募
お待ちしております


職場体験学習
2022-11-09
仙台市立東仙台中学校の2年生の生徒さん3名を受入れ、2日間の職場体験学習を実施しました。
会社近くの岩切作業所を現場見学し、小達所長より工事内容や、環境に対してどのような対策を取っているのか等の説明を受けました。
セメントと砂と砕石を練り混ぜ、コンクリートを作ってみました。思ったより力のいる作業でした。次の日にはしっかり固まっていました。
オートレベルで地盤の高低差を測量しました。標尺の読み方に時間が掛かってしまいました。
元請の仙建工業さんのドローンによる現場撮影に遭遇しました。モニターの映像がとても綺麗でした。
質疑応答と職場体験で感じた事の意見交換を行いました。
2日間の職場体験学習、お疲れ様でした。
2日間の職場体験学習、お疲れ様でした。

スマイルリバー・プログラム 第2回清掃活動
2022-10-11

本日の参加者6名(写真撮影者含む)
10月 11日にみやぎスマイルリバー・プログラム第2回目清掃活動を実施しました。
場所は前回同様、七北田川(右岸側)今市橋~岩切大橋までの約 650 mです。
作業開始時、風が強く吹いていましたが、間もなく止み気温も上昇し、じんわり汗をかくくらいの天候でした。
場所は前回同様、七北田川(右岸側)今市橋~岩切大橋までの約 650 mです。
作業開始時、風が強く吹いていましたが、間もなく止み気温も上昇し、じんわり汗をかくくらいの天候でした。
ゴミの量としては、前回よりチョットだけ多かったようです。

第8回 栄喜工業㈱船釣り親睦会
2022-10-08
朝5時30分、北西の風3m、波高1.5m、気温12℃
今回お世話になった釣り船は《十三浜 大勢》です。
今回お世話になった釣り船は《十三浜 大勢》です。
午前6時 スタートフィッシング
今回は近年大人気のターゲット タチウオです。
刺身・煮付け・焼き・フライ等、何にしても美味しくいただける魚です>゜)))彡
今回は近年大人気のターゲット タチウオです。
刺身・煮付け・焼き・フライ等、何にしても美味しくいただける魚です>゜)))彡
船中食い渋る中、待望の当たり!
いい感じにロットが弧を描いています。
いい感じにロットが弧を描いています。
初タチウオ >゜)))))彡
まあまあのサイズです。
まあまあのサイズです。
こちらも初タチウオ、初ジギング
F4(指4本)サイズです。
F4(指4本)サイズです。
ロッドさばきが様になっています。
こちらも初タチウオ、初ジギング、初船釣り
ちょっと小さ目 F3(指3本)サイズです。
ちょっと小さ目 F3(指3本)サイズです。
うれしいお客様 ヒラメが出ました。
今大会の外道賞です。
今大会の外道賞です。
成績発表
1位 氣田 和重 F6 1.24㎏ 123㎝
2位 坂野 勇二 F5 1.18㎏ 119㎝
3位 千葉 勝也 F5 0.90㎏ 112㎝
重量賞 氣田 和重 8本 5.50㎏
外道賞 三浦 達也 ヒラメ 65㎝
1位 氣田 和重 F6 1.24㎏ 123㎝
2位 坂野 勇二 F5 1.18㎏ 119㎝
3位 千葉 勝也 F5 0.90㎏ 112㎝
重量賞 氣田 和重 8本 5.50㎏
外道賞 三浦 達也 ヒラメ 65㎝
本日はお疲れ様でした。
2023年度は5月下旬にカレイ、9月中旬にタチウオを予定しています。
2023年度は5月下旬にカレイ、9月中旬にタチウオを予定しています。
